こんにちは(^^)![]()
![]()
![]()
ぽかぽかした春到来ですね
私生活ではなにかとバタバタしていて、今年はお花見しそびれてしまいましたー![]()
見頃は過ぎたものの、桜が綺麗に咲いている公園を発見しました![]()
![]()


残念ながら花は散り始めていて、葉桜でしたが、それはそれで結構良かったです![]()
4月になり、上下の歯にマルチブラケット装置を装着してから、およそ1年が経ちました
振り返ってみると、意外とあっという間に感じるものですね![]()
今回は、1年間の変化をご紹介します![]()
これが上下にマルチブラケット装置を装着したときのお口の中です![]()





そして、今回の調整前のお口の中です![]()
![]()





最初の状態から比べてみると、1年で見違えるほど綺麗に並んでいます![]()
そして、ほんとに少しずつですが、上の歯が後ろへ下がってきています![]()
カレーを食べたので、ゴムの色が黄色く変色していますね
次の写真は、口元の変化です![]()




前歯の咬み合わせが挙がって、下の前歯が見えるようになってきました![]()
上の歯茎の見える量が減って、口角も上がるようになりました![]()
髪型も変わっています![]()
![]()
次に、調整後のお口の中です![]()
![]()





上の歯並びのゴムのかけ方を変えたのと、下のワイヤーを新しいワイヤーに変えています。少しわかりにくいですけど、右下の奥歯の部分のワイヤーを複雑に曲げて調整しています![]()
上顎の奥歯がより後ろに動きやすくするためです
右下の複雑に曲げたループ部分に食べ物が詰まりやすいので、歯磨きに今まで以上に気をつけています
矯正治療は長期にわたるため、虫歯や歯周病にならないようにするためにも、時間をかけて丁寧に磨いています![]()
矯正中の皆様、これからも一緒に矯正ライフを楽しみましょう![]()
![]()
2016月04月17日
歯科衛生士 神戸(ごうど)










